総務部

  

ワルキューレの騎行


 

ワーグナー作曲のこの楽劇は、映画「地獄の黙示録」にも挿入された名曲ですが、イギリスのRACファウンデーション(日本でいうJAFのような会社)の調べによりますと、90デシベル(近距離での犬の鳴き声やパチンコ店内くらいのボリューム)且つハイテンポ(1分間で60ビート以上)で聴くと心拍数や血圧が上昇し集中力が低下し危険回避動作が遅れることが明らかで事故につながるリスクが高いそうで運転中に聴くのはやめたほうが良い曲だそうです。では、逆に安全な歌は、交通事故を引き起こさない曲はどんな曲なのでしょうか。それは、ノラ・ジョーンズの「ComeAwayithe」のようなスローテンポの曲が良いと統計で出ているそうです。が、あまりスローなのも眠気を誘わなければ良いのですが・・。休息はしっかりとって居眠り運転しないように心がけましょう。

                              髙橋 勝則

お知らせ 役員紹介 お知らせ
お知らせ